新着情報


看板設置

看板設置

 

今までは、工場正面と側面片側にのみ看板があり、

 

工場裏には会社名がありませんでした。

 

車道を通るお客様には、弊社の目印になるものが無く、

 

通り過ぎてしまったりとご迷惑をおかけしてしまうこともあったかと思います。

 

そしてこのたび、中部電力様に依頼し看板を設置してもらうはこびとなり、本日電柱に巻き看板が設置されました。

 

 

ぜひ!この看板を目印に来ていただきたいです。

新入社員歓迎&バーベキュー大会

先日、新入社員歓迎会でバーベキューを行いました。

強風の中でしたが、社員さんとその家族で美味しい料理をたのしみました。

 

BBQコンロを囲みながら、社員同士が仲良く話をしている光景がとても印象的でした。

美味しいお肉や、蒲郡の魚市場で仕入れた大あさりや、牡蠣などたくさんの料理が用意され、

専務が味付けをした肉の串焼きも大好評でした♪

 

今回の新入社員歓迎会でのバーベキューは、社員同士やその家族の和を深める素敵な機会となりました。

またこういったイベントを通じて、より一層業務効率の良い職場作りが実現できたらと思います。

 

目標 若者4名 技能検定マシニングセンタ2級 全員合格!

今回、社員の知識のレベルアップとモチベーションを高めて

 

仕事に打ち込んでもらう目的で技能検定を受けることにしました。

 

前回は6年前で、学科のみの合格者がいましたが

 

惜しくも全員不合格となりました。

 

今回は合格したら会社から特別手当を出す事にしたので

 

皆やる気満々です。

 

技能検定は各自の加工以外に材料、焼入れなど

 

機械加工以外のことを勉強しなければ試験に合格しないので

 

学科を勉強するだけでも知識が付いて 『 各個人がレベルアップ 』 する。

 

それが楽しみです。

 

頑張って合格してもらいたいです。

 

新しい鋼材

新しい鋼材

 

最近、鋼材でSLD-fという鋼材を加工することが多くなっていますが、

 

加工する者にとって、とても加工しやすい鋼材だなと思っていました。

 

鋼材の焼入れ後、SKD11と変わらな硬さ(HRC60前後)であっても

 

切削加工での刃持ちはとても良いです。

 

特に研削では今まで何十年と砥石の目詰りによって切れなくなり

 

コーコーという高い音と共に面はテカテカになり、

 

「また面ならしか・・・」と思い研削してました。

 

ところが驚きです!このSLD-fは砥石のドレスが要らない?!えっ?!と思っていました。

 

そんな時に偶然、鋼材メーカーの(株)プロテリアル様が鋼材のアピールのため

 

来社していただき鋼材についての説明を受けたら、また驚く話が・・・

 

この材料にしか無い特殊な成分が入っていて、その成分が構成刃先のように

 

刃先について刃持ちを良くするから刃が減らないし、硬いのに切削速度を上げれる。

 

すごい鋼材が出たなと思いました。この鋼材がSKD11に変わって使われるようになれば

 

鋼材の単価も安くなる!工具費も減る!加工時間も減る!

 

もっとこの鋼材が出回らないかなぁと、加工者ながら思います。

 

いろいろ勉強になりました。

 

(株)プロテリアル様を連れてきて頂いた川北さんと山一さんに感謝です。

 

あけましておめでとうございます!


タイトルとまた被りますが笑
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

新年開始しましたね
今回の写真は社長と専務が京都の伏見稲荷に初詣に行った写真を載せときました!
自分は行ってないので感想文的なものはありません笑

1月1日の朝から会社いましたけど(_´・д・`)_バンッ 
今年の会社への1番乗りは社長ではなく私だ\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!
家でぐぅたらしてるのが逆に苦手だから長期連休中はやはり会社に来て仕事してしまうThe社畜笑
休みは落ち着いた時に急に取るのが1番なんです!はい!

そんな感じで1/5から本格始動したシバハラ精工
今年も1年全力でがんばってまいりますので
よろしくお願いします(っ ´ω` c)マー…

あっ!まだおもち食べてないゃ...

大晦日(笑)


あと12時間後には新年を迎えてしまうのになぜか会社にいる私です(_´・д・`)_バンッ 

そうです!お察しのとおりブログを忘れてた私です笑

皆お正月休みなので会社がいつもより寂しく感じますが!!!
...なんだろぅ...暖房つけてないのに会社ん中あったけー\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

もう文脈くしゃくしゃ笑

そうそう!今月は研磨機を1台新調しました!
基本社長しか触ってないから社長の機械だな笑

あとは...うん!内容が降りてこない!!
忘年会もやったし(写真撮り忘れた)
今年もあっという間の1年でした!
来年はもっと良い年になるといいよねハム◯郎!((*ノд`*)σ))モジモジ
若い子でこのネタを知ってるあんまりいなさそう笑

皆さん良いお年を(っ ´ω` c)マー…

ちょっとまって笑


タイトル通りだよ(_´・д・`)_バンッ 
なにがって?笑
もう12月はいってるんですけど笑

11月忙しかったけど...は?笑
早すぎでしょ...
っという事で先月は東京の国際展示場で開催されたジムトフに出張行ってきました!

会場では弊社で使用してる切削液メーカーのBlaser.SWISSLUBEさんのところでドリンクをご馳走してもらったり、各機械メーカーさんに新商品の説明を聞いたり
機械の他にも工具や治具が各エリアに展示されていて勉強になったような...ならなかったような...
色々ありすぎてあんまりピンとこない笑

お目当ての複合機は相変わらずデカかった!
(´-`).。oO(感想が小学生
あとガンダムの敵キャラ?みたいな頭を加工で作って展示されてあったから写真撮ってみた!
加工レベル高すぎでしょ!
僕もこれくらい余裕に作れるようになりたいなと思いました(´-`).。oO(何時間かかったか聞くの忘れてた




とりあえずもう12月に入ってしまったので今年もあと1ヶ月頑張ろう\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!
ブログを笑

ハッピーハロウィンBBQ!!

ブログ...気付けば月末になってたので急いで書いてる私です\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

10月31日ということでハッピーハロウィン言いましたけど...
写真には一切ハロウィン要素はありません(笑)


10月29日の土曜日に新工場で初のBBQを開催しました!!
従業員の家族総出で参加して頂き久々に大人数でワイワイやることが出来ました!!
駐車場が広いので子供達も元気に走り回って楽しんでいたので今年もBBQやれてよかったです(っ ´ω` c)マー…
鬼ごっこやったあとの筋肉痛はやばかったけど(笑)
もう歳やね...

それとついにフォークリフトを導入しました!
少し小さい車体ですが、しっかりパワーがあり、これで重い荷物や大きな切り粉入れ箱などラクラクに運ぶことができます!!

新年まで残り2ヶ月(_´・д・`)_バンッ 
まだまだお仕事頑張ろう!!
\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

続きましてカーボンニュートラル!

まずはSDGs宣言!


祝!新工場移設完了 その2


平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
 さて このたび新工場が完成し、事務と工場を移転いたしました。
これを機に より一層の精進に努め 皆様のご期待にお応えして参りたいと
存じますので 今後共 何卒倍旧のご愛顧およびご指導ご鞭撻を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
また、たくさんのお花や贈り物を頂きまして心からありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとに良い方々に恵まれて良かったです。
ありがとうございました。

有限会社 シバハラ精工
代表取締役 柴原 雄二

祝!新工場移設完了


旧工場の移動風景です!
当日は雨の予報でしたが、なんとか降る前に旧工場から設備を移動できたのでよかったです(_´・д・`)_バンッ 
その2のブログに新工場の方を載せました!
そちらも是非見てください(ノシ 'ω')ノシ バンバン

新工場完成&健康診断


月末ということなので!
ブログを書きたいと思いました笑

新工場無事に完成しました\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!
その他諸々の調整などは残ってますが、いよいよ本格的に引越しの準備に取り掛からなければいけません(つД`)ノ

会社の移動は7/16と7/17の2日で行います!
機械の解体、移動の為固定作業などがあるため、7/12〜7/20は休業になります
稼働開始は7/21を予定しております
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします!

 

下記リンクで新工場が完成するまでの工程が西尾市の黒柳建設(株)様のHPにて見ることが出来ます

 https://www.kuro-ken.co.jp/current_works/entry-103.html

 

 

 

あと先週土曜日に健康診断がありました!
毎年異常はないので今年も異常がないよう願わないといけませんね(_´・д・`)_バンッ 
血液検査での注射は毎度嫌になるせよ(っ ´ω` c)マー…

心機一転


毎度お久しぶりです!
絶賛お仕事フィーバー中で気付いたらGWがいつの間にか終わっていてもう月末でした...
これ書いてるの日曜日の現在17:00ちょうど笑
フットサルも最近行けてないから体力は落ちちゃってるかも...

前置きは置いといて笑
今月は夏用作業服を2種類に増やしました!
写真だと怖そうなお兄さん達がクロで、真面目そうなお兄さん達がグレーって感じになってしまった笑
作業服がカッコいいとやる気が出るのは僕だけでしょうか?笑
.
..
...
( ・ω・)?なにを言っているんだ(皆)


はい笑
僕だけでした(つД`)ノ


あと来月には新工場完成なのでまたブログでも紹介しますね!
あと2日で来月だけどね♪笑

連日春祭り!?


祭りは祭りでも仕事祭りやぁ\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

このご時世ですが、ありがたいことに沢山のお仕事を頂けています!
加工をしても材料置き場から材料が減らない笑
さらに支給材料、購入材料がまだ届いてないから置き場の確保するスペースどうしよう(つД`)ノ
社員さん達は日々てんやわんやです笑

機械は常にフル稼働
切粉入れるドラム缶もパンパン
社長も研磨工程に入ってサポートにはいってるし
これはもう祭りだなぁと思いながら休憩がてらブログを書いてます笑


仕事多いからってヒヨってるやついる!?!?
いねぇよなぁ!!
全力で頑張るぞー∑(゚Д゚)
(社員さん)\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!


新工場視察


やば3月31日だ!∑(゚Д゚)
いやでもギリギリセーフ笑

今日は新工場の建設状況を見に行きました
社長は現場打ち合わせで週1で見に行ってますが
自分は毎月1日の仕事終わりに、暗い中外から少し拝見したぐらいなので明るい日中に見に来たのは初めてでした!
てか1日に見に行ったときは足場が組んであるなぁぐらいだったのに、
1ヶ月で壁も屋根もなんか色々進んでてビックリしました笑∑(゚Д゚)←本当これ笑

完成は6月なのであと2ヶ月ちょいで完成すると考えるとなんだかワクワクしますね!
これからもちょいちょいと進行見にいって写真撮ってきます!!
お楽しみに\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

新入社員!



毎度お久しぶりです!
今月ずっとピーク状態の私ですww
今は仕事の合間にブログ更新中であります!

そんなことよりも大事な報告があります\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!
新入社員が増えました♪
エンジニア資格を持っているトンさんです!
ティエン君と並ぶと兄弟かなって思うぐらい後ろ姿が一緒ww
後ろから名前呼んだら何度か違って申し訳ないと思うほど...
真面目でどんどん仕事を覚えていってくれてるので、先輩の皆さんも更にやる気になってくれてます!

新工場完成まであと4ヶ月ちょい
まだまだこれからも皆でがんばりましょう!!

あけましておめでとうございます



皆様
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

今年は1月3日に社長達と初詣に行きました!
商売繁盛の神様に今年も温かく見守っていただけるようにお願いをしました

ティエン君も初めて日本での初詣だったらしく屋台を観てワクワクしてました(笑)

今年もバタバタであっという間に過ぎていけるよなうな充実した1年を過ごしていきたいですね!

も〜いくつ寝るとお正月〜♪
正月はもう終わったよ(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン
気を引き締めていこう(_´・д・`)_バンッ 
\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

地鎮祭


御報告

2021年6月に新工場完成予定

はい!
ということで先日、無事晴れた日に地鎮祭を行いました。
同じ市内で土地を探していてやっと見つけることができて
色々な方々から協力を得て無事工場を建てる所まできたので完成が楽しみです!

会社の設備移動は7月中旬になります
その間、御迷惑をお掛けしてしまうと思いますが御了承くださいませ。

更なる精度を高める為に!


遂に今月納入されました!
キーエンスの【3Dスキャナ型三次元測定機VL-500】
今現在、弊社にある東京精密のスタイラス型三次元測定機の両方を駆使してさらなる精度向上を目指して行きます!!
特に金型での支給された3Dモデルとの誤差がカラーマップでよりわかりやすくなったので削り残しなどの心配が解消され
作業者からしたらこれほどまで強い味方は他にはいないでしょう!!

社長ありがとうございます
どんな製品もどんどん加工を頑張るぞ!!
\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

クーラント入れ替え


お久しぶりです!
またまた忙しいを理由にブログ書くのサボってました笑
いやありがたいことに忙しいのは本当です\( 'ω')/<ウオアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!

そんな忙しい中、土曜日にマシニングのクーラントを総入れ替えをしました!

『Blaser.swissLUBE』
まるで水のようなクーラントなんですよ
クーラントの色も透明
さわってもベタベタしないし肌にもやさしい
腐りにくく匂いもない
切削性も◎
マシニング内の汚れも取ってくれる

DMGでテストしてみた結果、作業者からとても良いと絶賛されたので、全ての機械を総入れ替えしちゃいました!

写真を見てもらうとわかるのですが本当に水みたいなんです
クーラントが透明なお陰で加工も見やすく替えてよかったと思いました!

また今日からバリバリ働きたいと思います!!


PS
社内での一回目ワクチン接種が全て完了しました!
二回目ワクチン接種で最後の方が10/17で完了します
まだまだ波が来るかもしれないのでワクチン打ってもコロナ対策も万全にしていきましょう
筋肉注射怖すぎ(つД`)ノ笑


毎年恒例!!


明日から夏の長期休暇が始まります!!
暑い中仕事を頑張ってくれている社員の皆様にと、
近くの美味しいうなぎ屋の特上鰻丼をご馳走して頂きました!
社長、本当にありがとうございます。
でもまぁ毎年恒例なんですけどね笑\_(・ω・`)ココ重要!
もちろんコロナ禍なので皆で食べに行くのは危ないということで今回はテイクアウトで会社で頂きました。

鰻で元気になったことだし休暇中は大人しく家で過ごしていきたいと思いました。感想文か(‘д‘⊂彡☆))Д´)

追記
長期休暇中は工場に誰かしらいますので、御用の方はいつでもいらっしゃってください!
基本自分はいます(´-`).。oO(長い休みは体をなまらせるから少しでも加工してたいので...

夏予防


本日から夏対策...否!!
男の匂い対策でボディシートとファブリーズを設置しました!

やはり暑くて汗をかいたり、梅雨時で部屋干しの匂いがしてると人間って不快に感じてしまいますよね
お客様が来た時に工場の中が汗やカビ臭いととても失礼だと思うので徹底的に対策して参ります!
現場で頑張ってる皆さん互いに指摘しあっていきましょう!

踏ん張りどころ!


こんにちは(`・ω・´)キリッ
毎度の事だけど前回のブログ更新から一カ月ぐらい経ってしまいました笑

ホント月日が流れるのってはやいですよね(っ ´ω` c)マー…

早いと感じれるほど毎日が充実してる証拠なんですけどね\_(・ω・`)ココ重要!

仕事の方も写真の様にほぼ毎日全ての機械で、自動プログラムを仕掛けて帰れているので、なんだか景気が戻ったのかな?と思う今日この頃
本当にお客様には感謝です!!
ありがとうございます!!

最近仕事忙しいせいか夜寝てると
夢の中で新工場を作ってそこで働いてるっていうのをちょくちょく見るんですけどこれは何かの暗示なのか!?
まぁ夢の中なんで本当に新工場なんてできたら嬉しいですけどね
6月も残り僅かなんで頑張っていきましょう!

次回は7月にブログ更新するよ|ω・`)ノgoodbye笑

Newtype


GWあっという間に終わっちゃいましたね!
皆様はお休中ゆっくりできましたか?
コロナで遠出はできないなら近場若しくは家で過ごされた方が多いのでは?

そんな中(_´・д・`)_バンッ 
弊社にNewtypeが入りました!
赤の自販機から白の自販機に!(´-`).。oO(ガ◯ダム?

品のバリエーションが豊富でなんといっても、あの働く人を応援するエナジードリンクが3種類もあるんです!コーヒーも多種類!
いや本当に助かる笑
これ飲んで今月も頑張りますかな((*ノд`*)σ))モジモジ

皆様も5月病に負けないよう仕事頑張りましょう!

春!!


はい!(_´・д・`)_バンッ 
今月もいつの間にか月末になってしまいました笑((*ノд`*)σ))モジモジ

ブログですよね!
ネタはありますよ!

毎週土曜日の18時から20時でフットサルをやってまして、その時の写真を載せました!
久々にシバハラ精工のメンバーが全員参加できたのでとても楽しかった!!
僕とJ先輩はクタクタでしたけどね笑
歳には勝てん\_(・ω・`)ココ重要!

フットサルに興味ある方是非一緒にやりましょう!
最近では工具メーカーさんも一緒にやりたいということなので早速今週参加してもらっちゃいます!
ガンガンパス出してシュートを打ってゴールを決めてもらおうかな笑

(´-`).。oO(気づいたら3月


お久しぶりです!

お気付きの方もいらっしゃいますが前回のブログから約1ヶ月半たっています笑

 

その訳は(_´д`)_バンッ 

忙しいを理由にサボりました泣

いやでも上の写真の様に5軸マシニングをフルに動かしてたのも事実です(Д`)

次のブログ内容どうしようかな?と考えながら仕事をこなしていたらいつの間にか一か月半たっていたので、月日が過ぎていくのは

とても早いなと思いました。感想文か笑

 

このコロナ禍にお客様から日々製作依頼を頂けて本当に感謝しております!

まだ3月半ば残り半月仕事頑張るぞぉ!!

.

..

...

´-`.oO(あと半月?

4月からも頑張らないとあかんやろ(‘д‘☆))Д´)

 

あとちゃんとブログも更新頑張れ(‘д‘☆))Д´)

 

はい(Д`)ノ泣

車より持ち家!?


写真はイメージになります

弊社の若者達が最近持ち家ブームなのか、1人が買い出したらまた1人、2人とここ1〜2年で全員が新築を買っていきました笑
入社2年目の子も買い出しときは本当にビックリした!
新車が欲しいって言ってたのに車より家にいっちゃいましたね笑

皆家族待ちなので頃合いを伺ってたのかな?(;'ω')ナン…ダト!?
ちなみに僕も2年前に購入しました!(便乗して買い出した1人です((*ノд`*)σ))モジモジ

コロナ禍で予定より建築が遅れたりしましたが無事に皆新居が完成して本当によかった!
皆おめでとう!!モチベーションをあげて仕事も頑張っていきしょう!

三次元測定器の校正終了!

三次元測定器の校正

 

弊社は2年に一度1月に東京精密様に来ていただき、弊社の三次元測定器(カールツァイス)の校正をしています。

 

校正は二日半で結構な費用が掛かりますが、正確な測定をしてお客様にお届けすることが出来るので、これでまた一安心です。

 

あけましておめでとうございます!


新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します!

今年はコロナの為、毎年恒例の豊川稲荷参拝を年越し時に行く事が出来なかったため元日朝一に参拝に参りました!

本当に人が少なかったのですぐに本堂に着いてしまうくらい笑
(´-`).。oO(あの行列がないと年越した気分にならないのにな

人が少ないのと今までは夜に行っていたので、普段気付くことがなかった建物やコイなど写真をとってのんびり参拝めぐりができました。

まだまだコロナ禍で不安な事が沢山ありますが、今年一年も頑張って乗りきりましょう!!

冬休み


今年も後少しで終わりですよー(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!

弊社のお休みは上図どおりの日程でございます!
29日は大掃除なので月曜日までは皆頑張りますよ!!
新年は5日から始動します

まだまだお仕事の御依頼受け付けておりますので遠慮なくどうぞ(笑)


寒....くない!!


タイトルは嘘です!笑
朝から会社の休憩所が寒くて寒くて我慢できず、
倉庫からヒーターを出しちゃいました!!
これ一台あるだけで休憩所が凄い暖かいのですよ

ちなみに左の温度計の写真は現場の温度です
常に機械を動かしてる為、機械熱と会社の壁が土壁というのもあり冬の現場は暖房をつけなくても快適な温度で過ごしやすいので仕事は捗りますね!

今日からぐっと寒くなって雪も降るかもしれないので、
皆体調管理はしっかりしていきしょう!!

土壁|ω・`)ノシ

いつの間にか12月!?


題名通りすでに12月に入ってしまったー!!

今年もあと残り1ヶ月...コロナの影響で仕事の緩急に日々バタバタしてたなぁε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
本当に1年ってなんだかんだ早いものですね!

そんな中、機械も相当頑張ってきたんで汚れが至る所に!
年末に何処かのタイミングで綺麗にしないといけないですね
大掃除の予定もそろそろ決めないといけませんが、ギリギリまで弊社は稼働しますので、製作依頼はドンドン承ります!!

皆様も残り1ヶ月、師走をエンジョイしましょう!!

DMG修理中\_(・ω・`)ココ重要!


只今、DMGの主軸冷却ユニットを修理中です!
忙しい時に限って機械の調子が悪くなるのは何故なのか!(_´・д・`)_バンッ 

まぁでもよく考えたらこの機械も弊社に来て9年たってるんですよ
僕より先輩で僕より昼夜問わず働き屋なので頭が上がりません(笑)
だがしかし!!
車の様に昔と比べて今では色々な性能を持った新しい機械が出ているのでこれを機に新しくしようか悩み中です...
新しくするのに今の工場だと天井の高さがない為大きい機械が入らない...
工場移転、機械増台新調、人員増員
色々と問題が山積みすぎ!!笑



1年=残り2年


早いものでティエン君が来てもう1年経ちました!
最初はカタコトな日本語でお互いコミュニケーションをとるのに一苦労あったのですが、今では日常会話は普通に出来て、仕事は写真のとおり手仕上げから3次元測定機での検査まで一人でやれてしまいます!
本当に頼りになるのであと2年でベトナムに帰るのはとても惜しい....
彼も故郷に帰って新たな事業を取り組む予定なのでそれまでは、精一杯弊社で仕事を頑張ってもらいたいですね!

もう1人ベトナムの方を11月に迎える予定でしたが、コロナの為日本に来れるのが未定になっている状況です。
コロナの影響ってやはり大きいですね。
早く終息してくれることを願ってます。


クリアパネル



お久しぶりです!

最近ありがたい事にお仕事が沢山はいって
日々バダバタしておりブログ更新が3週間も疎かに....

忙しいって本当は幸せな事なんだなぁと実感しながら
仕事に励んでました!!

そんな中、現場の皆の状況を見ていたら1つ気になったことが!
図面をキーボードの上にひいてCADデータを作成していて数字を打とうとするたびに図面をどかしている現状...

ぱっと思いついたのが、最近コロナで大活躍のクリアパネルをパソコンの裏に設置すれば皆はそこに図面を張り付けてCAD作成がスムーズにできるんじゃないかと!

善は急げだ!早速購入し設置完了!
意外にも高評価で逆に照れる(笑)

落ち着いた時より忙しい時のが、何かと気になる事が発見できるので常にそれを逃さない用これからも目を配らせてこうと思いました!!

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3慌ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ドア改修工事


先週土曜日にメイン大扉の改修工事をしてもらいました!

今までアルミの扉で軽いはずなのに、猛暑続きや雨などのせいで扉が歪んでいったのか

開閉がすごく重くて、毎回毎回腰と腕に力を入れ開け閉めをしてましたよ(怒)

お客さんや運送屋さんなんかは扉が重くて開かないから、お休みですか?と会社の目の前で電話して頂く始末(笑)

ほぼ毎日会社は開いてますよー!!

 

今週からメイン扉はとても軽くなってるので当社にお越しの際は、

気合いれずそぉっと開閉してくださいね!!

皆の休憩所!


ある日、社長が珍しい提案してきたんです!

社長「休憩所の長椅子、背もたれ無いから座ってて疲れない?」

 

彰「うん。疲れるけど現状しょうがないっす」

 

社長「皆ちゃんと休憩出来てほしいから新調しちゃおうか!」

 

彰「え!?ほんまにえぇんですか!?」←何故関西弁?(笑)

 

ってな感じで新しい休憩椅子を買っちゃいました!

背もたれのある長椅子であまりいいのが無かったので現場の人数分個別ソファーを選びました。

ソファーなんで座り心地も最高なんです。

 

色は白・黒・水色の三色があり、社長は白を選択.....

何故汚れやすい白なのかって?

 

[汚れやすいから逆に綺麗に使用するでしょ?]

 

あぁなるほど。(現場皆

ここにきて逆の発想を推してくるとは、恐れいった(笑)

 

これで皆、休憩時はゆっくりと休めるでしょう!

 

社長ありがとうございます(人''▽`)

この御恩は一週間忘れません(笑)

 

サッカー?違う!フットサルだよ!


先週の土曜日、久々にフットサルに行ってきました!

 

初対面の方々と軽く挨拶してからすぐにミニゲームスタート!

名前もわからないからジェースチャーでボールをもらったり、パスしたり(笑)

久々で動かない体を何とか動かして、僕らのメンバーは各2点ずつゴールを決めて2時間やり遂げました。

 

なんだかんだ体を動かすことは楽しいですよね!(その後は数日間、筋肉痛に悩まされますが(笑)

コロナで家にこもりがちですが、気分転換になるので皆さんも体を動かしてみてはいかがでしょうか?

フットサルやりたい方は是非声をかけてくださいね!

集塵機のスイッチ!


最近トヨタイムズのCMで改善のことをやっていたので

弊社も改善やっちゃいました!!

 

集塵機(ミストコレクター)の電源スイッチが奥にあるため、消し忘れがあって朝まで無駄に動いてるということがあり、

どうすれば消し忘れを無くすことができるか皆で案を出し合いました。

結果、MC操作盤の上にスイッチを取付け、スイッチの入切をしやすくする。に決まりました!

 

200Vの配線のため元電気工事士のJ先輩にお願いして、集塵機2台のスイッチを操作版の上に配線工事してもらいました。

いやぁ素晴らしい!スイッチ配線って結構大ごとだったのね(汗)

自分はただ見てるだけでしたけど(笑)工具渡すくらいはしたかな?

 

これで今日から消し忘れは無くなるでしょう!!

J先輩ありがとうございます!

 

改善これからも続けていきますよ~

何気に改善の面白さを知った彰でした(・ω・)ノ

 

 

暑い夏は検査室にGO!


暑い~~~!

皆様お盆休みも終わり仕事が始まりましたが昔と比べてまだまだ暑い日が続いてますね。

熱中症対策は必ずして下さいね!

 

なので今回は会社内で唯一涼しい検査室をご紹介します!

弊社では三次元測定器導入により検査室の温度管理を徹底しております

なぜ温度管理をしているのかというと.....

 

【測定温度によって結果に差が出てしまう!?】エコーが入った音声が欲しい(笑)

 

精密加工においてこれがとても重要なのです。

弊社で加工をして出荷前検査した値と、お客様にて出荷前検査した値の誤差が無いように

室内温度を20℃に保つよう日々気を配って測定しております。

 

でも夏の20℃は涼しいけど冬の20℃って寒いんですよね(笑)

以上検査室からでした!!

B! B! Q!?


今年も熱い夏が来ましたよぉぉ!!

夏といえば花火に海にBBQですよね!

だけどコロナの時期なので岡崎花火大会も中止になってしまうし、

海に行くにも日焼けするの嫌だし←言うことが女子(笑)

じゃあもうBBQやるしかないじゃない!!

ってことで急遽予定を立ててBBQやっちゃいました

美味しいお肉やお酒・ジュースを大量に用意して、大人から子供達まで凄く満足して楽しんでくれたので

今年も無事、会社BBQをやれてよかったなと思いました!

 

これからもっと暑くなっていきますが、熱中症対策は必ずして倒れないように気を付けていきましょう!!

せーの!

【密です(・Δ・)σ】(笑)

 

平面?直角?それなら研磨だ!


一週間に一回ブログ更新目標ってことで、

今回は研磨について書きたいと思います。

 

皆さん研磨ってご存知ですか?

例えば厚み100ミリ(10センチメートル)の鉄の正方形ブロックを買ったとして、そのブロックって本当に100ミリでしょうか?

さらに言うと本当に平行で直角なブロックでしょうか?

答えはノーです!

 

ではどうすれば100ミリを本当の100ミリに、直角や平行にするのかというと、

今回ご紹介する研磨でそれができるのです!

 

形状や材質、大きさや厚みにもよりますが、精度が必要な部分を研磨することによって

後工程での加工精度がより良い物になるのです。

寸法でいうと±0.003の誤差!?

よく研磨は簡単でしょ?とおっしゃる方がいますが、

僕からしたらとんでもない!プログラム作って機械動かしてる方がマシって思うくらいですよ。

 

いわば【職人】ですよ彼らは!

 

少しの温度変化で寸法は変わってしまうなか、僕たちがお願いする寸法や直角平行に必ずしてくれます。

時代が変わり、研磨レスが多くなってきてはいますが、是非興味がある方は研磨加工を見に来てみてください。

 

 

5軸加工をおぼえたい!


ある日、彼が僕にこう言いました。

 

A後輩「彰先生....5軸加工したいです....」

 

ん?

んん?

んんん?(笑)

どっかで聞いたことある名台詞だな(笑)

てか先生なんて呼んだことないでしょ...

 

返事はもちろんOK!

早速、5軸加工機を扱ってるJ先輩に教わりました。

 

5軸加工機は3軸加工機と比べて、傾きなどの動きが増えるため

主軸とテーブルとの干渉を、気を付けなければなりません。

機械トラブル・CAD/CAMなど含めて一人前になるのにだいぶ時間はかかりますが、

ものにできれば今よりももっと加工が広がるので頑張っていきましょう!

 

~ご報告~

先日、実習生技能試験の合否が発表されました。

 

結果は【合格】でした!

ティエン君おめでとうございます!!

次回の技能試験は今よりもレベルが高くなるので、勉強を頑張っていきましょ。

僕らもそろそろ技能試験受けにいかないとなぁ.....

目指せメンバー皆1級技能士!!

梅雨 七夕 実習生技能試験


こんにちは!

先日、ベトナム実習生のティエン君が検査の技能試験を受けてきました。

上の写真は試験前日に模擬テストをした時のものです。

去年の11月から我が社に実習生として配属され半年間、色々な検査方法を学んできました。

マイクロメーター・ノギス・シリンダーゲージ・日本語の勉強をたくさんして、

今では三次元測定機を扱えるほどになったティエン君!!

すごい吸収力あるんですよ!ほんとに!

僕らも負けてはいられませんね!!

 

合格発表はまだ先で、今日は七夕ということもありますので

会社のメンバー皆で合格を祈りたいと思います。

 

  【試験まで勉強を頑張ったティエン君の努力が報われますように!!】

  【必ず合格しますように!!】

 

ブログ担当 彰に任命!!

どうもはじめまして!!

この度ブログ担当にされました【彰】です

彰って誰だよって思うそこの方!!上の写真をご覧ください

真ん中の髪と靴が茶色の人こそが私であります!

目立つでしょ?目立ちますよね!だがこれがいいのです!!

シバハラ精工の彰だとすぐに覚えてもらえる...........これこそが第一歩なんです!

 

今回が初めての投稿になるので何を書こうかなと思ったのですが....

いざ書くと何にも思い浮かばない( ´∀` )ケラケラ

 

なので今回はマシニング&ワイヤーメンバーの集合写真を撮ってみました!

<<平均年齢29歳!!>>

若いでしょ!?←このワード言うようになった私達ってもう若くないのかも(笑)

左から順に長男→次男→三男→末っ子みたいな感じなメンバーです!

これからのブログで彼らやまだご紹介してない

【研磨組】、【検査組】、【事務組】の色々な出来事や行事を書いていこうと思いますので

末永く閲覧してくださいませ!!

 

 

DMU50加工範囲限界だね~(*^_^*)

今年も12月28日に媽媽や離宮で忘年会をやりました。 (#^.^#)

ベトナム技能実習生ティエンくんの歓迎会をすぎの木さんでやりました。!(^^)!

オークマ製MU400VⅡを導入しました。

検査室も改装

検査室内の手仕上げスペースを検査器具に

ほこりなどが被らないように手仕上げの部屋を作りました。

工場入り口工事終了しました。ご迷惑をお掛けしました。

外壁と看板がきれいになりました。

工場入り口改装工事中につきご迷惑お掛けしております。(⌒∇⌒)

三次元測定機(カール・ツァイス/CONTURA G2)2回目の校正を行いました。

2018年12月岡崎市の小粋さんにて忘年会をしました

BBQ

若い人たちで3社合同バーベキューをしました。

4月より新しいメンバーが増えました。11名で頑張ります。

マシニングを新台に入れ替えをしました。

2017年の忘年会です。

画像測定器を導入しました

放電加工機を導入しました。

輪郭形状測定機を導入しました。

5月27日にバーベキューしました。

新しい研磨機を導入しました。

新しい研磨機Okamoto PSG52DXを導入しました。

三次元測定機(カール・ツァイス/CONTURA G2)の校正を行いました

東京精密の方にお越しいただいて、当社の三次元測定機(カール・ツァイス/CONTURA G2)の校正を行いました。購入から2年経っていますが、異常なしとのことでした。